2020-06

プログラミング

利便性と安全性の向上を図る(自動返信編:その3)

ようやく研究が始まってだんだん忙しくなってきたぴのです。最近単発ネタや日記の投稿が多いのはそういうことです。ゲームをする時間はあります。結構前に作ったLINEBotですが、脆弱性があったので対策を施しました。ついでによく使う関数をまとめてラ...
ゲーム

雀士になりました

少し前まで麻雀はたまに友人とやる程度でしたが、最近外出自粛の影響もあって友人とオンライン麻雀をする機会が多くなりました。「雀魂」はそんなネット麻雀サイトの一つで、友人とオンライン麻雀をするときによく利用しています。「雀魂」の特徴として、登場...
ゲーム

【リングフィット】3周目、クリア…!!!

去年の11月に購入してから7か月経った今日、ついにリングフィットアドベンチャーの3周目をクリアしました!!!スタッフロールフィットネスマスター(3周目)プレイヤー選択画面総運動時間74時間(プレイ時間は135時間)、総消費カロリー13633...
ゲーム

【アソビ大全】世界のアソビを極めました

先日購入したNintendo Swichソフト「世界のアソビ大全51」ですが、ついに昨日全クリしました!最後にクリアした「スパイダー」全てのトロフィーを獲得全てのゲームにトロフィーマークが付いていて圧巻ですね...ピアノだけクリア項目が無い...
ゲーム

【アソビ大全】運だけでは勝てない「ヨット」

みなさんいかがお過ごしでしょうか。管理人は最近Nintendo Switchで発売された「世界のアソビ大全51」を買って楽しくプレイしております。今日はその中から、管理人が気に入ったゲームの一つ「ヨット」を紹介したいと思います。どんなゲーム...
ダイアリー

my new gear…

先日、「Casiotone CT-S200」というキーボードピアノを購入しました。お値段は税込み16500円。動機両親と姉が全員吹奏楽部出身ということで幼少期から楽器に触れる機会が多くありましたが、特に何か楽器を習熟するわけでもなく今日に至...
ダイアリー

ようやく4年生になりました

今週から研究室に行けるようになり、2か月遅れで大学4年生になった実感を得ることができました。4ヶ月間の引きこもり生活からようやく解放されて、久しぶりにやってきた大学。時刻は朝の9時40分、驚くほど人の気配がありません。緊急事態宣言自体は解除...
プログラミング

動作中の自作プログラムまとめ

ホームページ開設から実に2か月が経過しました。この2か月間、プログラミングの勉強をしたり、各種ボットやウィジェットを作ったりと、いろいろなことに挑戦できたと思っています。例のウイルスがなければそもそもホームページ開設すらしなかったので、そこ...
プログラミング

記事へのリンクを自動返信するLINEBotを作ってみた(自動返信編:その2)

こんにちは、LINEBot歴3週間のぴのです。今回はだいぶ前に作った「何を言っても『こんにちは』と返信するLINEBot」を改造して、最新記事やランダム記事へのリンクを返信できるようにしていきます。前回の記事をまだご覧になっていない方はぜひ...
バラエティ

管理人的プロテインレビュー

こんにちは、プロテイン歴1年のぴのです。みなさん、筋トレしていますか?管理人は2,3日に一回ほどやっています。以前は毎日やっていたのですが、鈍った身体には負荷が大きかったらしく、現在の量になりました。それでもひきこもり気味の体にはしんどいで...