【祝】就職確定

ダイアリー

就活終わりました!

東京にあるITベンチャー企業でサーバーサイドエンジニアとしてがんばることになりました.このサイトでもいろいろ紹介していましたが,趣味でゲーム制作やWeb制作をしていたこともあり,それらに関連する事業を行っている企業がいいと考えてWeb系とよばれる業界を選びました.

サーバーサイドエンジニアを選んだことにそんなに深い理由はないのですが,クライアントサイドと比較して多くの事業に関われることができそうだな,くらいの理由で選びました.でもたぶんそのうちクライアントサイドもやりたくなってくると思います.

結構そのあたりは柔軟に働ける(社員の方談)ようなので,あまり同じことにこだわらず様々なことに挑戦していけたらと思います!

就活記録

就活も終わったので就活の記録をまとめておこうと思います.

主に利用したサービス

  • LabBase
    わりと新しい就活サービス.企業から逆求人が来る他,イベントなども開催している.理系大学院生をターゲットにしており,他の逆スカウトサイトに比べてあまりにも的外れなスカウトやスパムのようなスカウトは少ない(気がする).
  • サポーターズ
    新卒エンジニア向けの就活サービス.就活イベントや,情報系学生向けの勉強会も開催している.

マイナビ,リクナビなどの大手サービスも登録はしましたがほとんど利用しませんでした.行きたい業界が大体決まっていたこともあり,それに特化したサービスのほうが余計な情報を受け取らなくて済むと考えたのが大きな理由です.

やってよかったこと

ゲーム制作
いくつか紹介しましたが,ゲーム制作サークルで主体的にゲーム制作を行っていたのはいい経験だったと思います.ガクチカ(学業以外)を埋めたり,面接での話題作りに大いに役立ちました.

Web開発
自分の受けたWeb業界では,「何かを開発し,多くの人が利用できる形で公開している(アウトプット)」が重視されている印象を受けました.ゲーム制作と同様に,面接での話題作りに役立ったと思います.GitHubアカウントの提出を求める企業もあるので,公開できそうなプログラムは上げておくといいと思います.

競技プログラミング(AtCoder)
企業によってはプログラミング試験があり,競プロ形式のものも結構あります.
ガチる必要はありませんが,入出力の形式や問題の雰囲気を掴むためにもABCのC問題が解けるくらいには慣れておくといいと思います.

自己紹介スライドの作成
研究のことやゲーム制作のこと,キャリアのことなどを10枚くらいのスライドにまとめて自己紹介の時間に画面共有をしていました.オンラインならではでありますが,スライドを共有しながら話すと言いたいことを言い忘れないし,言いたいことが伝わりやすいのかなと思います.

勉強会への参加
就活とは直接関係ないですが,サポーターズなどで行われている勉強会に参加することで知らなかった技術や企業について触れる機会となるので参加してみるといいかもしれないと感じました.

もう少しやっておきたかったこと

長期インターン
学会発表が被っていて応募はしていませんでしたが,企業での実務の様子を知ることができたり早期選考にエントリーできたりするので興味のある企業には応募しておいたらよかったと思っています.短期インターンも少しでも興味があるところはどんどん応募するのがいいと思います.

エンジニア同士でのチーム開発
面接ではチーム開発での課題点や解決した方法などを聞かれることも結構ありました.
自分はゲーム制作でのチーム開発(エンジニアは自分だけ)の経験について話したのでなんとかなりましたが,エンジニア同士でのチーム開発での経験があるともっと話しやすかったと思います.

やらなくて問題なかったこと

SPIの勉強
どういう問題が出るか見て,少し解いておく程度で特に問題ありませんでした.そもそもSPIではない企業も結構ありました.SPIの勉強をする時間があるなら,別の勉強をするなり制作物を作るなりしたほうが役立つと思います.自分にとっても.

就活グッズの購入
面接は全てオンラインで私服だったので,リクルートスーツなどの就活グッズは一切購入しなくて済んだし,交通費もかからなかったので楽でした.

就活歴

学部3年

4月
夏インターンの情報をぼちぼち探し始める
当時はゲーム制作しかしていなかったので,ゲーム業界のみを中心に探していた

5月-6月
インターンへのエントリーや選考を始める
日程の都合が良かった2社受けて2社とも受かったのでよかったが,今考えるともう少し受けても良かった

8月-9月
インターンへ参加する
ハッカソンと呼ばれる短期間でゲームを開発するインターンに参加した
もらった報酬で自作PCを組んだ

12月-3月
就活を始める
もともと大学院に進学するつもりではあったが,場慣れしておくつもりで何社か受けた
ゲーム業界以外(Web系,研究者,SIerなど)の道も検討するため,大学院に進学した

修士1年

4月-5月
就活イベントに適当に参加する
案内が来たイベントに片っ端から参加したが,興味のない業界も多くあまり有意義でなかった
「ESの書き方」「面接の受け方」みたいなものもたくさんあるが,1回受ければ十分だと思う

6月-7月
真面目に就活を始める
上記のサイトに登録し,スカウトをもらった企業と面談したり,勉強会に参加したりした
スカウトの中にはインターンの誘いもあったため,日程のあうものにエントリーした

8月-9月
インターンに参加する
学会発表もあったので短期インターンに2社だけ参加したが,オンラインだったこともあり企業の雰囲気はあまりわからなかった

10月-12月
早期選考にエントリーする
主にスカウトをもらった企業の中から興味のある企業と面談を行ったり,早期選考にエントリーしたりした
この時点で内定が出たので就職へのプレッシャーはだいぶ軽減した

1月-2月
他の企業にエントリーする
Web業界やゲーム業界を中心に何社かエントリーした(これらの業界はエントリー開始が早い)

3-4月
選考を受ける
エントリーした企業の選考を進めていた

5月
就活終わり

コメント

タイトルとURLをコピーしました